誰かと私の備忘録

日々の仕事と暮らしからの気づきや学びを「備忘録」として、同じ悩みや境遇の方向けにシェア◆おすすめ書籍も紹介◆大手企業にてマーケティング20年、現在はDX推進課長◆家ではポンコツ、妻と息子たちに教わることばかり◆昭和平成カルチャー好き◆日本マーケティング協会マイスター|生涯学習開発財団認定プロフェッショナコーチ|DXパスポート

『ありがとう浜村淳です』『 世界ふしぎ発見!』最終回に懐かしむ

MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』が50年の歴史に幕を下ろし、TBSテレビ『日立 世界•ふしぎ発見!』も38年で終了。長年にわたる放送で多くの人々に親しまれ、それぞれが文化や知識を提供してきた。終わりを迎えることで時の流れを感じさせる。あぁ、懐かし…

40代おじさんの作文「ASKAさんとわたし」

40代中年おじさんが、ASKAさんについて語る。同世代の方とともに懐かしみたい。比較的最近の名曲も紹介。

2024春『DX総合EXPO』@東京 感想

2024年『DX総合EXPO』参加で目立ったトレンドは生成AI、エンゲージメント、NFTビジネス支援の増加。新技術の普及と企業ニーズの変化が感じられ、デジタル変革の進行を実感。展示会は世の中の流れを把握する「魚の目」を養う良い機会。

【KANさん】星の王子さまからの元旦の便り

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まいったなぁ。 KANさん。 あなたがいなくなった時からただの人になった僕たちのことを想像されて、何よまた変なことばっか言ってないでもう寝れば、と微笑む桜子さんに撮影してもらい…

KANさんがいなくなって50日後に想うこと

KANさんの訃報から50日たって想うこと。Twitter(𝕏)やradikoが喪失感の癒しとなった。彼の曲は私の人生の栞であり、多くの瞬間に彼を感じる。KANさんの特集が今多く組まれている中、あの日から今日までの振りかぶり。

KANさん頑張れ!楽観的に選ぶMYBEST17曲

大好きなKANさんの、楽観的に選ぶMYBEST。適齢期LOVESTORY、言えずのILoveYou、50年後も、秋多摩川にて、よければ一緒に、エキストラ…

ザ テレビジョン休刊。昭和平成の番組をどっぷり懐かしみたい!

デジタル音痴のブログ。ザテレビジョン休刊に際し、家にあったテレビジョンを持ち出して頁をめくりながら、同世代(40代)と懐かしい気持ちを分かち合おうという企画。

JAXAロケット打上中止会見からの「我が振り直せ」

JAXAロケット打上げ中止会見で、ある記者の「失敗」と決めつけたやりとりを見て感じた事。失敗論やコーチング、心情理解の方法、頑張りを笑われた時の乗切り方も紹介

「手帳の字が汚い!」対策を考えた

▶こんな人へ▶ 手帳の字が汚いのに悩んでいる、というか、自分に嫌気がさしている人 ▶この備忘録を読めば▶ たとえ字が汚くても意味ある手帳の使い方にする、参考事例を知ることができます

AppleWatch購入、即紛失!その理由と対策

デジタル音痴おじさんがApple Watchを購入、即紛失。実際に見つけた過程を踏まえながら、紛失した際にやるべきことのご紹介。そもそも紛失してしまった理由も。