誰かと私の備忘録

日々の仕事と暮らしからの気づきや学びを「備忘録」として、同じ悩みや境遇の方向けにシェア◆おすすめ書籍も紹介◆大手企業にてマーケティング20年、現在はDX推進課長◆家ではポンコツ、妻と息子たちに教わることばかり◆昭和平成カルチャー好き◆日本マーケティング協会マイスター|生涯学習開発財団認定プロフェッショナコーチ|DXパスポート

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

人気の『一番くじ』を初心者が確実にGETする為の方法。実例あり

▶こんな人に▶ 『一番くじ』初心者の人、人気の『一番くじ』を絶対にGETしたい人 ▶読むと▶ 『一番くじ』をGETできる確率を増やすために、やるべきことを知ることができます

【ネタバレ考察】『何者』映画と小説の違い、『六人の嘘つきな大学生』との比較

▶こんな人に▶ 映画や小説の『何者』に興味がある人 ▶この備忘録を読めば▶ 映画と原作小説との違いや、『六人の嘘つきな大学生』との違いについて、整理して理解することができます。学びになる要素も紹介。

サッカー槙野智章さんの引退スピーチに学ぶ、夢や目標の叶え方

▶こんな人へ▶ 叶えたい夢や、達成したい目標がある人 ▶読むと▶ 元サッカー選手・槙野智章さんのスピーチから、夢や目標を叶えるために大切なことが学べます

【追悼】中山美穂さんの若い頃の、恋愛観と人生観

亡くなられた中山美穂さんの23歳当時のインタビュー記事から、若き日の彼女の恋愛観、人生観を紹介。当時ファン、今はおじさんおばさんになった我々が読んでも心に響く内容。

アイデアがひらめきやすい人の特徴&ひらめきやすい場所。実例とメカニズム

▶こんな人に▶ アイデアがひらめかなくて煮詰まることの多い人 ▶読むと▶ ・実例を交えながら、アイデアがひらめきやすい人の特徴とひらめきやすい場所、そのメカニズムがわかります ・ひらめいたアイデアを無駄にしない心構えがわかります