誰かと私の備忘録

日々の仕事と暮らしからの気づきや学びを「備忘録」として、同じ悩みや境遇の方向けにシェア◆大手企業にてマーケティング20年、現在はインターナルコミュニケーションリーダー◆家ではポンコツ、妻と息子たちに教わることばかり◆昭和平成カルチャー好き◆日本マーケティング協会マイスター|生涯学習開発財団認定プロフェッショナコーチ|ITパスポート

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Mrs. GREEN APPLEの楽曲から、『アウフヘーベン』意味や実例を徹底解説

▶こんな人に▶Mrs. GREEN APPLE『アウフヘーベン』が好きな人、『アウフヘーベン』という言葉に興味がある人 ▶読むと▶豊富な実例で、『アウフヘーベン』の意味や、留意すべきポイントがわかります。ミセス『アウフヘーベン』歌詞の考察も。

人生や仕事に大切な考え方『物事を客観的に見て、主観的に行動する』

▶こんな人に▶ 自分で納得のいく人生を送りたい方、仕事で成果を出す為の考え方を知りたい方 ▶読むと▶ 意外に混同されがちな「客観」と「主観」について整理しながら、人生や仕事に大切な考え方を知ることができます

良い仕事をする為の社内政治のやり方!(ステークホルダー管理)

▶こんな人に▶組織の中で仕事をしている方、(仕事以外でも)何かしらのプロジェクトの中心メンバーになった方 ▶読むと▶仕事やプロジェクトを円滑に進める為に効果的な社内政治の心構えを知ることができます