誰かと私の備忘録

日々の仕事と暮らしからの気づきや学びを「備忘録」として、同じ悩みや境遇の方向けにシェア◆大手企業にてマーケティング20年、現在はインターナルコミュニケーションリーダー◆家ではポンコツ、妻と息子たちに教わることばかり◆昭和平成カルチャー好き◆日本マーケティング協会マイスター|生涯学習開発財団認定プロフェッショナコーチ|ITパスポート

暮らしのお役立ち

マルチディスプレイ「拡張」で効率UP!おすすめの使い方と注意点

▶こんな人に▶ 会社でも家でもパソコン仕事が多く、今はひとつのモニターディスプレイで作業している人 ▶読むと▶ マルチディスプレイとはどういうことなのか、それがいかに仕事を快適に変えるのか知ることができます

人気の『一番くじ』を初心者が確実にGETする為のコツ。実例あり

▶こんな人に▶ 『一番くじ』初心者の人、人気の『一番くじ』を絶対にGETしたい人 ▶読むと▶ 『一番くじ』をGETできる確率を増やすために、やるべきことを知ることができます

【マザーハウス】ERIKO YAMAGUCHI 大阪店が梅田茶屋町にオープン!

▶こんな人へ▶ 『マザーハウス(MOTHERHOUSE)』『ERIKO YAMAGUCHI』というブランド に興味がある人 ▶読むと▶ 『ERIKO YAMAGUCHI』というブランド誕生の経緯とコンセプトがわかります

【ChatGPTプロンプト】子供にウケる面白い使い方【最強王トーナメント】

▶こんな人へ▶ Chat GPT の面白い使い方に興味のある人、 子供と遊ぶのが好きな小中学生のママパパ ▶読むと▶ 子供にばかうけ間違いなしの「最強王トーナメント」プロンプトをGETできます。コピペOK。

【Chat GPT】プロンプト書き方のコツ(プロンプトエンジニアリング)【コピペFMTも】

▶こんな人に▶ ChatGPT をもっとうまく使いこなしたい人、プロンプトに興味のある人 ▶読むと▶ プロンプトの書き方のコツを知り、回答の精度を高めることができます。コピペ用FMTもあるので、すぐにチャレンジが可能!

【Chat GPT】最初に知っておくべき基本知識とうまい使い方。心構えや注意点も!

▶こんな人へ▶ ChatGPT に興味があるけど、イマイチ何ができるのかわからず、使っていない人 ▶読むと▶ ChatGPTの基本知識と得意・不得意、うまい使い方や使う際の心構え、注意点がわかります

【子供の手作りプレゼント】100均で簡単にできる、実際作ったアイデア20選

▶こんな人へ▶ 母の日、父の日、敬老の日、家族の誕生日などのイベントで、小学生以下のお子様の手作りプレゼントをしたいと考えている方 ▶読むと▶ 大半100均で手に入る材料で作れる、簡単でユニークなアイデアとその作り方、簡単さやおすすめ度がわかります

【偏愛マップ】作り方のコツと項目の実例、活用法を紹介!

▶こんな人へ▶自己紹介が苦手な人 / チームをスムーズにキックオフしたい人 / 研修などのアイスブレイクに悩みがちな人 ▶読むと▶ 『偏愛マップ』というツールで、自己紹介やアイスブレイクを楽しく効果的に行えるようになります

【マザーハウス】「最後の一品店。」素晴らしいコンセプト!

▶こんな人に▶ マザーハウス(MOTHERHOUSE)というブランドに興味のある人 /「最後の一品店。」に興味はあるが、行ったことのない人 ▶読むと▶ マザーハウス「最後の一品店。」がどんなコンセプトのお店なのかがわかります

MicrosoftOfficeからGWS(GoogleWorkspace)に移行して感じたメリット

▶こんな人へ▶ GWS(Google Workspace)を会社が推奨しているけれど、Microsoft Officeが使い慣れていて腰が重いなぁと感じている、どちらかといえばデジタル苦手な人。あるいは、推奨する側の部門の人 ▶読むと▶ デジタルが苦手でも体感できる、実使用におけるG…

【メンズ日傘】もっと早く使えばよかった!メリット5選!

▶こんな人へ▶メンズ日傘、男性用日傘の購入を迷っている男性 ▶読むと▶ 実際に使ってみて感じた、リアルなメリットを知ることができます

【タクシーGO】実際使ってみて10のメリット、5つの注意点

▶こんな人へ▶ タクシーによく乗るけれど、未だ「タクシーアプリGO」をインストールしていない方 ▶読むと▶ 実際使ってみた視点での「タクシーアプリGO」の便利なところと注意点がわかります

マザーハウスと山口絵理子さんの魅力!おすすめバッグも紹介

▶こんな方へ▶ マザーハウスというブランドに興味がある方 ▶読むと▶ マザーハウスと、代表兼デザイナーである山口絵理子さんの魅力をマーケティングや経営観点から知ることができます。おすすめバッグの『アンティークスクエアバックパック』についてもリアル…

趣味としてのブログって実際どうなの?1年間やってみたメリット4選

▶こんな方へ▶ブログ、興味あるけど趣味として実際どうなんかなぁ、落ちてる情報は「稼ぐ方法」みたいなのばっかりでよくわからんなぁって思ってる人▶読むと▶中年男子がブログやってみて良かった、等身大の意見が知れます

朗報!Gmailは誤送信しても30秒間取り消せる!【注意点も】

▶こんな方へ▶メールで誤送信や誤爆が多いうっかりさん▶読むと▶Gmailで30秒間、送信取り消しできる設定のやり方と、注意点も知ることができます

「手帳の字が汚い!」対策を考えた

▶こんな人へ▶ 手帳の字が汚いのに悩んでいる、というか、自分に嫌気がさしている人 ▶この備忘録を読めば▶ たとえ字が汚くても意味ある手帳の使い方にする、参考事例を知ることができます

AppleWatch購入、即紛失!その理由と対策

デジタル音痴おじさんがApple Watchを購入、即紛失。実際に見つけた過程を踏まえながら、紛失した際にやるべきことのご紹介。そもそも紛失してしまった理由も。