こんにちは、でじきちです。
『週間ザ テレビジョン』が休刊するんですね。子供の頃からテレビっ子でした。昭和から平成。あの頃のテレビは面白かった。同世代の方に、ノスタルジックなひとときをお送りできれば嬉しいです。
スポンサーリンク
〈目次〉
- 懐かしの『ザ テレビジョン』
- 「今週のまる」
- むちゃくちゃ面白かった24時間テレビ
- 改編シーズンはテレビが楽しかった
- 「カトリーヌあやこのすちゃらかTV!」
- クイズ!いつのテレビ欄?その①
- クイズ!いつのテレビ欄?その②
- 私の好きな番組BEST5
懐かしの『ザ テレビジョン』
私は40代半ば。我々が子供の頃って、YouTubeもAmazonプライムもSwitchもスマホも無かったので、やっぱりテレビが家での娯楽の王様だったと思います。すごくテレビが好きで、毎週、『ザ テレビジョン』や、『TVガイド』や、『テレパル』とかを買っていました。中でも1番『ザ テレビジョン』が洗練された、当時で言うところのトレンディな感じがして好きでした。家を探すと何冊か、出て来ました。懐かしくなり、ページをめくってみます。
「今週のまる」
あったなぁ。この、VHSテープの背後に貼るヤツ。実家にはまだ大量にVHSテープが残っているはず。当時、VHSかベータかという家庭用ビデオ規格戦争の終盤で、自分達家族としては、勝ち馬のVHSに乗れたという安心感しかありませんでした。父は、「そんなに録画しても絶対将来見られへんて」と言っていたので、もしかしたらこんな未来も少しはちらついていたのかな。少なくとも私は、なんの不安もなく、VHSに好きな番組を録画しまくっていました。音楽番組だけ標準モードで、他のは3倍モードで録ってましたね。『二十歳の約束』『十年愛』観てたなぁ。ヒューヒューだよ!は朋ちゃんより牧瀬里穂派です。森口博子がよく『夢がMORIMORI』で真似してたなぁ。「熱い、熱い、ヒューヒューだよ!」。十年愛は浜ちゃんの演技良かったなぁ。大江千里の主題歌も秀逸で。私がLINEで「ありがとう」と送るときは、大体においてこの大江千里か、ドリカム『サンキュ』の画像です。たまに井上陽水奥田民生。写真の出典は、1992年11/13号。
むちゃくちゃ面白かった24時間テレビ
この頃の24時間テレビは本当に無茶苦茶面白かった。徹夜で観れてたのは、面白さと自分の若さと、両方だな。タモリ・たけし・さんまBIG3の英語禁止ゴルフや、さんまの愛車をたけしがボコボコにするのもいつも面白かったなぁ。深夜にはものまね四天王、そして昼のいいともには当時お笑いニューウェーブと呼ばれていたダウンタウンとウンナンが登場。鶴瓶、所さん、さらには紳助と、ほんとに豪華なフジ、ならぬ布陣。フジが勢いに乗りまくってましたよね。当時のスローガン「楽しくなけりゃテレビじゃない」は、時に自分の仕事にも置き換えて元気を奮い出しています。ちなみに思い返してみると24時間テレビで記憶に残ってるのってこのBIG3のコーナーだったり、さんまと中居君の「今夜も眠れない」だったり、さんまがミリオネアで大竹しのぶに電話したり…。さんま、偉大だな。一方、日テレの24時間テレビも、最初の頃は寛平ちゃんのマラソンとか、サライ誕生の回とか、あの頃は好きだったな。出典は1989年7/21号。
改編シーズンはテレビが楽しかった
うわ、秋の改編シーズンで見どころMORIMORIですね。加トケン、とんねるずはレギュラーの特番、そして改編期のお楽しみといえば、『なるほど!ザ・〇の祭典スペシャル」』『人気番組でSHOWbyショーバイ世界丸見えマジカルで笑ってヨロシク!』。それぞれ、フジと日テレの人気番組大集合番組ですね。『お笑いウルトラクイズ』も見逃せない。今のコンプラ重視の世の中では絶対流せない、というかオンエアできる部分がほんとに無いですね笑。この、春秋の改編期はテレビジョン買うのも楽しみだったなぁ。出典は1991年10/4号。
「カトリーヌあやこのすちゃらかTV!」
カトリーヌあやこさんのこの「すちゃらかTV!」好きだったな。たしかテレパルはやくみつるが漫画を描いてたんだけど、どっちも楽しみにしてた。『ビーチボーイズ』に『失楽園』。どちらも大人気だったけど、私は同クールのドラマの中では『最後の恋』が1番好きでした。伝えたいことが、あるんだ♪出典は1997年8/29号。大学最初の夏か。あたりまえだけど、自分は反町でも竹ノ内でも無かったな。
スポンサーリンク
クイズ!いつのテレビ欄?その①
では、ここからはちょっとクイズ。こちらはいつのテレビ欄だと思いますか?ちなみにエリアは関西のものです。
正解は…1987年12/20です。36年前!?マジで!?40代も半ば以上じゃないと覚えてないかもですね。『風雲!たけし城』『巨泉のこんなモノいらない』『ひらめきパスワード』観てたなぁ。『テレビ探偵団』ぼ、ぼ、僕らはテレビ探偵団♪今も昔もテレビ好き♪…、昔ほどは好きじゃなくなっちゃったな。てか、よく見たら『関口宏のサンデーモーニング』とか『アッコにおまかせ!』ってもうやってるんだ。お二人ともたまにネットで叩かれてる記事観るとなんだかなって思いますが、これだけ続けたって事実はやっぱり凄いなぁ。
クイズ!いつのテレビ欄?その②
ちょっと古すぎたので、もう一問だけ。カラフルになりましたね。WOWWOWやチャンネル数も増えました。こちらはいつの大晦日のテレビ欄でしょうか?
正解は…上の問題からちょうど10年後、1997年の大晦日です。よく見たらいろんな場所に97年って書いてありますね笑。年越しが『サザン年越しライブ』『SMAP×SMAP』『DAISUKI』。『電波少年』も懐かしい。ドロンズの頃か。紅白はサブちゃんも五木ひろしも森進一も健在ですね。安室奈美恵が産休に入るので紅組トリを務めた年であります。
スポンサーリンク
私の好きな番組BEST5
いやぁ、懐かしいですね。皆さんも懐かしい時間を過ごしていただけたなら嬉しいです。そして『ザ テレビジョン』、41年間有難う!関係者の皆様、お疲れ様でした。最後に、私的「好きな番組」BEST5を紹介して終わります。
好きなドラマBEST5
- あすなろ白書
- 渡る世間は鬼ばかり
- てっぱん
- スウィートホーム
- 振り返ればやつがいる
好きなバラエティBEST5
- 8時だよ!全員集合/ 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ/ 志村けんのだいじょうぶだぁ
- ものまね王座決定戦
- あいのり
- とんねるずの生でダラダラいかせて!
- 料理の鉄人
皆さんのBEST5は何ですか??